みかんと言えば昔から日本人の食に欠かせない果物だったハズ・・・
列車に乗れば冷凍みかん 秋の運動会には青いみかん
そして 大抵の家庭のこたつの上にはみかんが置いてあったハズ・・・
そのみかんが売れなくなっているらしい
理由はどうも皮を剥いて食べることの面倒さらしい
確かにみかん。。。 買わなくなったなぁ
列車に乗ればペットボトル飲料 春になった運動会のお弁当の彩りはいちごで十分だし こたつも我が家には無い
みかんが無くてもちっとも寂しくない
売る側の苦肉の策か きょうスーパーでこんな商品が売り出されていた
皮を剥いたみかん丸ごとの瓶詰めだ
売る側の必死の努力が伝わってきた・・・・・
でも 売れるかなぁ~
こんばんは~
返信削除ブロガー仲間だったのねえ~これからもよろしくです~^^
>てまりみかん
おいしそう~^^
食べてみたいです~我が家はみな 特に年寄りがみかんが大好きで・・・
ネーミングもかわいいし でも 売れるかなあって?
売れそうな気がするけど・・・お値段がちょっと高いのかな?
きゃ^^そめさん いらっしゃいませ^^
返信削除こっち向いてらっしゃるそめさんは初めまして~( ∩。∩ )
やっぱり着物姿が身に付いてらっしゃいますねぇ^^
着物着てバンバン動いてるぞ~~って感じでステキです
今週末には姪の結婚式で留め袖着ます~
ひさびさに半襟付けましたです~(^_^;)
このてまりみかん 目は引きましたが
なんとなく味は想像してしまって。。。
ミカンの缶詰のミカンがくっついてるだけのような気がして
買いませんでした
お値段見なかったけど 検索すると高そうですね
お値段が安いってのがミカンの魅力でもあったり?