2011年6月21日火曜日

あ====雨 ばっかり=======

こんな時はのりのりの音楽に限るのだ!!

ザ・ナック なのだ=====!!

マイ シャローナ なのだ=====!!

2011年6月12日日曜日

自然は誰のもの?


玄海原子力発電所(波戸岬より望む)
今日、ニコニコ動画で自然エネルギーについての会議の生放送をしていました。場所は総理官邸。発言者はソフトバンクの孫さん、サッカー日本代表元監督の岡田さん、環境ジャーナリストの枝廣さん、ap bank代表小林さん、内閣官房参与の田坂さん、内閣官房副長官の福山さん、それに菅総理でした。これからの日本の自然エネルギー転換への可能性について具体的に意見を交換していました。こういう時期にこういった前を向いた夢のある話し合いを私たちに見える形でやってくれるのはとても有り難いです。久しぶりに明るい気持ちになりました。

その中で岡田さんが心に残るお話をされていたので忘れないうちに書き留めようと思います。岡田さんは倉本 聰さんが塾長の「富良野自然塾」のインストラクターをされていて、そこに掲げられているネイティブアメリカンに伝わる言葉を紹介されていました。
それは「自然はまだ見ぬ子孫から借りているものだ」という言葉で、自然という物は先祖からもらい受けたものではなくて子孫から借りているものだ。借りているものなのだから大切に汚さないまま返さなくてはならないのだ・・・という意味の言葉でした。

そう言えば昔の日本では伐採した林の後には必ず後の世代のために植林をしていましたね。
「後の世代のために・・・」と言うことを、私たちはいつからおろそかにするようになってしまったのでしょうね。後の世代のためどころか、使用済み核燃料なんて後世にゴミ処理をまかせてしまっていますもの。膨らんでいる国の借金もそうですよね。いつからそういう子孫に恥じるような事がまかり通るようになってしまったのか・・・

私自身もそうかもしれない・・・
今の自分の事でせいいっぱいで余裕がない。
そうです!昔よりも豊かなのに余裕がないのです!

どうしてなんだろう

もしかしたら、人間の心の余裕って大自然からいただけるものなのかもしれないと思うこのごろです。山に登ったり、海を見たり、星空を見上げたり、そうするととてもゆったりした気持ちになる自分が居ます。

やはり大切な自然を大きく壊してしまう可能性のある事は、ぜったいにしてはいけなかったのかもしれません。

2011年6月5日日曜日

わー 知らなかったー


九州北部 本日梅雨入りだそうです。一週間前に東海地方が梅雨入りしたニュースは見ていたので九州はとっくに全域が梅雨入りしたものとばかり思っていました^^;
以前はそうだったですよね!先ずは九州全域が梅雨入りしてから、それから梅雨前線が北上するのがふつーでしたよねー。最近梅雨前線も素直じゃないなー。
きょうは朝から雨が降っていて長崎も梅雨入りっというニュースを見たとたん午後から青空が広がり始めました。

梅雨前線 やっぱり素直じゃないなー

2011年6月4日土曜日

眠れない夜の独り言

夜中の3時過ぎに目が覚めてしまってそれから眠れません。 今am4:23。 まだ夜が明けていないのに外ではイソヒヨドリがさえずり始めました。綺麗な声でさえずるんですよねイソヒヨドリ!家の近くにこんな綺麗な鳴き声の鳥が居て得をした気分です。私のプロフィールに使っている写真もイソヒヨドリなんですよ^^

ネットのニュースで、数時間前にいわき市で震度五弱の地震があったと報じています。原発事故も併走して震災はまだまだ続いています。ところが肝心要の国会が情けない状態で、この非常事態にとんだ茶番劇を繰り広げています。こんな姿を見ると、本当に人間的に優秀な人は国会議員になんかならないんだなぁ とつくづく思ってしまいます。
私の周囲にも政治に力を持つ人との繋がりで、うまく生きようとしている人が沢山います。って言うか、政治の仕組みって結局そういうものなんですよね。自分の生活に有利に動いてくれる人を選挙で選ぶわけですから。国民の自我の代表が集まった場所が国会なんですよね。こんなに多種多様に自己主張出来る時代の人々の多種多様な自我の代表なんだから、まとまるはずもありません。
自由民主主義の終末期なんじゃないかな・・・
ここにももう一つジャパンシンドロームが見えてきたような気がします。

震災後、国民は変わろうとしているのにね・・・

2011年6月2日木曜日

一日一回よろこぶべし

どーも最近心が枯れてきているような気がします。涙もろくはなっているんですけどね。テレビの震災関係のニュースや心温まるお話に触れるとすぐに涙してしまいます。でも、心が豊かになっているのとは違う気がするんですよね。心の波動は弱くなっている、そんな気がするんです。きっと今の私、表情ものぺーっとしているのでしょうね。このまま歳をとって行くのか と思うとそんなの寂しいーー
ちょっとした更年期鬱なんですかね?
昔読んだ五木寛之さんの本「生きるヒント」に、暗愁にみちた人生をはげますものは日々のよろこびに他ならないと書いてありました。だからよろこび上手になろう!というものでした。一日一回、どんなことがあってもよろこんで、それをノートに書き留める。要するによろこぶ練習をするという訳です。
今の私も練習の必要があるのかもしれません。

きょうの小さなよろこび・・・
友達から二粒もらったゼリー菓子『彩果の宝石』が美味しくてうれしかった。